タモリ倶楽部
ちらっと出演していたんですね、タモリ倶楽部。昨日は知り合いの定年退職パーティで盛り上がりすぎてすっかり見忘れました。八幡電気産業をタモリ倶楽部ご一行が訪れてその中に私の作りました新型スカイライナーのメロディホーンもありましたのでちょこっと出演した部分がオンエアーされたようです。残念。
このパーティーで香津美さんや菅沼君がいたので急遽その場で曲を作って演奏しちゃいました。以前香津美さんと作った「赤鬼バンド」をこのメンバーで再結成しましょうかというのりになっちゃいました。面白いかもですね。
The comments to this entry are closed.
Comments
遅れてのオンエアでしたが、こちらでも無事に「タモリ倶楽部」見ることが出来ました!(8月23日)
向谷さんの登場時間、「タモリ倶楽部」の尺の割には長めだったのでは?嬉しかったから全然いいんですけどね山田五郎さんが「・・・そこが向谷さんのスゴいところなんだよね」とコメントされてたことにグッと来ました。やはり、あらゆる業界の方を唸らせる、向谷さんの才能・パワーなんですね
あの放送で個人的にウケたのは「八幡電気産業『各部の歌』」。歌詞が素朴かつシュールで、たまりません
Posted by: ふくちゃん@京都 | September 01, 2009 08:55
やっと昨日の深夜、大阪でも放送されましたヨ。
もうちょっとで録画忘れるところでした。
Posted by: ぴちぴちビーチ@特急サザン | August 23, 2009 15:23
魔太郎さん。実は今E258-6が保土ヶ谷で展示されています。
品川から試運転。
それから保土ヶ谷です。
今日もいました。
早めに撮っちゃいましょうね。
Posted by: 鱶魍魎113系 | August 15, 2009 16:08
こんばんは!
8月1日に日帰りで大阪から東京へ遊びに行きました。
お目当ては、お台場のガンダムでしたが…。(^^;)
その帰り、品川駅でなんと!!
N’EX、E259系が展示されているではありませんか!!
このサプライズはガンダムより感動してしまいましたです、ハイ…。(笑)
Posted by: 魔太郎 | August 03, 2009 22:26
赤鬼バンド!
懐かしいですね。たしか、NTTビートカフェはジンサクのお二人が脱退されて、日山さん、鳴瀬さんが加入されるまでの頃ではなかったでしょうか(違ってたらごめんなさい)。香津美さんのイントロに誘われてゲストの野呂さんが登場してアサヤケをツインでやったり、則竹さん、バカボン鈴木さん、土岐英史さんらとともに香津美さんのトチカに収録されているマンハッタン・フルーダンスをやったりと、すごく濃いライブでしたよね。そもそも番組のオープニングが向谷さんのハッカーということからして、「む、む、む、何かが起こりそうだぞ」と思わせる番組でしたね。懐かしいです。
Posted by: 元気の源!! | July 30, 2009 23:06
タモリ倶楽部 向谷師匠様チラ出演 見ましたよ
新型スカイライナーのホーン よかったですね
でも タモリさんの表情が・・・・・・・・・
あの 赤い稲妻 京浜急行のホーン
なんとか車のホーンにしたいなぁ~なんて
思いましたが 当然無理でしょうwwwwww
Posted by: 鉄ちゃん小僧@北関東 | July 29, 2009 16:01
読売新聞ネット版でも記事になっているのを拝見しました。すばらしいことですね。
・・・しかし、特急用発車メロディーは「ワルツ調」でしたっけ?
Posted by: 香里園球場。 | July 28, 2009 14:47
27日付・読売新聞夕刊(関西限定かな?)の向谷さんの記事、読みました~「心に響く駅メロ」という見出し、「発車メロディ」CDを手にされた向谷さんの大き目の写真付きサプライズだった分、感激も大きかったです!!
Posted by: ふくちゃん@京都 | July 28, 2009 01:35
「ミヤネ屋」ご出演のときは見逃して残念でしたが、今回は関西に住んでるがゆえにセーフ
オンエア、絶対見逃さないぞー!!
「赤鬼バンド」、未知の領域です・・・皆さんお忙しい方だから、LIVEをなさるとしても関東かなぁ?
菅沼サンは関西でもよくLIVEをなさってるので、関西でもやって欲しいデス気が早いか?
Posted by: ふくちゃん@京都 | July 26, 2009 15:24
「赤鬼バンド」懐かしいですね。生で聴く機会はなかったけど、ビートカフェのリスナーだったので、バレンタインのスペシャルライブの時に聴きました。
(番組でプレゼントした参加ミュージシャンの集合写真付き寄せ書きサイン色紙が運良く当たり、今でも飾ってま~す)
是非ともまたやって欲しいです。
「タモリ倶楽部」大阪では確か東京よりも1ヶ月ぐらい遅れて放送されるので、こまめにチェックして見てみますネ。
Posted by: ぴちぴちビーチ | July 26, 2009 10:40
関西ではタモリ倶楽部は遅れて放送されますので、来週の土曜日の放送を楽しみにしています。
赤鬼バンドでもぜひアルバムを1枚作ってください!香津美さんが再結成を提案してくださったのはすごく嬉しいです。もし実現すれば、野球のオールスターのような各チームの四番打者ばかりが揃ったフォープレイ風の強豪ユニットになりそうですので、今からワクワクしています。菅沼さんがツーバスで醸し出すリズムも独特のグルーヴ感があって、既成の曲でも新鮮に聴こえるところが良いと思います。お三方共に海外を駆け巡っておられるという共通点もありますよね。
…思えば土岐さんとデュオで演奏された向谷さんの「St.Valentine's Night」もかなりの名曲でしたね~。私もこのところ全然聴いていなかったトキクラブの「トゥイナー」を久しぶりに聴いてみます!(笑)
Posted by: JUPITER-8 | July 26, 2009 07:58