Railfan台湾高鉄無事発売しました
遅れましたが11月1日にPlayStation3用ソフト「Railfan台湾高鉄」を発売いたしました。明日は新宿さくらやに13時、15時、17時に出没予定です。詳しくは下記リンクまで。
http://www.sakuraya.co.jp/toku2/game_027.html
The comments to this entry are closed.
遅れましたが11月1日にPlayStation3用ソフト「Railfan台湾高鉄」を発売いたしました。明日は新宿さくらやに13時、15時、17時に出没予定です。詳しくは下記リンクまで。
http://www.sakuraya.co.jp/toku2/game_027.html
The comments to this entry are closed.
Comments
私の誕生日に素晴らしいソフトを発売していただき
ありがとうございます。
早速ゲットしました!
同じ新幹線である九州新幹線と比較しても画像の美しさや
滑らかさ、そして臨場感が全然違いますね。
PS3無理(無茶?)して買って良かったです。
さくらやや先日の海老名のイベント、鉄道博物館等々、
東京方面は盛りだくさんでうらやましい限り。
是非、関西の方にもお越し下さいませ。
お待ちしております。
Posted by: TraSim002 | November 03, 2007 22:06
お久しぶりぶりです、向谷さん。kotetsuです。
Railfan台湾高鉄は発売日の昨日、早速購入しました。簡単な感想を…
・画質、音質が最高。僕は台湾には行ったことがないので沿線の景色を見ていても楽しめます。家族も台湾の景色に興味津々で、今は家族で台湾を旅行しているような感じになっています(笑)。
・ゲームシステムの変化に感謝。前作では残距離が上に表示、速度は右に…と過去のトレインシミュレーターと配置が異なり、困惑していましたが、今作で戻りとても嬉しいです。
・僕はナビを消して運転するのが好きなんですが、前作ではナビを消すと速度制限表示も一緒に消えてしまい、仕方なくナビを表示して運転していました。今作では表示が別々になったので個人の好みで表示できるようになりました。ありがとうございます。
・今作では通常運転の他に3つのモードがあって楽しめます。特に節電モードでは、なるべく電気を節約しなければならず、今までとは全く違う所をいしきしなくてはいけないので難しいです。高得点を出せるよう頑張ります。
まだまだ感想を書きたいのですがきりがないので…。
素晴らしい作品をありがとうございました。
明日もお仕事頑張ってください。
Posted by: kotetsu | November 03, 2007 00:07