« December 2006 | Main | February 2007 »

サブカルサミット2007出演しました

そうそうたる顔ぶれのサブカルサミットにやや場違いな感じで参加してきました。場所も中野サンプラザでチケット完売、打ち合わせもほとんどないイベントに、サブカルのすごさを実感しました。正直言ってサブカルってなんだかわかっていない自分でしたが。
番組では一緒なのに一度もお会いしていたことのない空耳アワーでもおなじみの安斎肇に会えたのはよかったです。でも先日のタモリ倶楽部の2週にわたる京浜急行特集に、スケジュールの打診もなかったことがとっても悔しく、タモリ電車クラブの会員番号2番としては強く制作会社に文句を言いますと宣言しておきました。
サブカルの大御所達は打ち上げでも一味違います。リリーさんみうらじゅんさんもチラッとみえる猫ひろしショー、ご覧ください。Anzai01「hiroshi.mpg」をダウンロード


| | Comments (8)

Railfan公式パーフェクトガイド発売!!!

ちょっと遅れてしまい、大変失礼いたしました。2月1日までにはPLAYSTATION3専用ソフトRailfanの公式攻略本が全国において配本完了されます。Railfanユーザーの方、ぜひこの機会にご一読ください。Rf_opg_s

| | Comments (0)

ゴルフ行ってきました

先日富士山近くで友人とゴルフをしてきました。天気のいい日のゴルフ場って美しいですね。Photo

| | Comments (2)

auの携帯で、、、着うたフル(R)無料プレゼント中

auユーザーの方へのお知らせです。

KDDI直営のau携帯専用ゲーム通販サイト「au Games」でPS3専用ソフト
「Railfan」のキャンペーンを実施しています!
「Railfan」運転中にBGMとして聞くことの出来る楽曲の一部を着うたフル(R)
として無料でプレゼント中!です。
着うたフル(R)をダウンロードするには、au Gamesの無料メールマガジンを
購読するだけで可能になります。auユーザーの方はぜひアクセスしてみて
ください。

au Gamesのアクセス方法
EZトップメニュー⇒ショッピング&オークション⇒au Games

| | Comments (0)

新プライベートスタジオ完成しました

広めのスペースが確保できましたので、ちょっと贅沢にスタジオを作ってみました。将来的には5.1chも完備させたいと思っています。写真には写っていませんが、古いシンセも一同に並べています。Newstudio01Newstudio02

| | Comments (2)

髪を短くしました

今日久しぶりに髪を切りました。短くしたのでさっぱりです。さて、今回は一昨日見たTVのライブの感想です。
BShiで放送されたシブヤらいぶ館にピアノの小曽根真さんと塩谷哲さんが2台のピアノで出演していました。私は最後のモーツアルトしか見れなかったのですが、途中ややジャズっぽいところがあったりして、息のピッタリあった演奏は圧巻でした。24日にBS2で再放送されるようなので、最初から拝見してみようと思っています。

| | Comments (2)

マメに書き込みます~

昨年末のRailfan発売や鉄道博物館のSLシミュレータ制作などで毎日どたばたしてしまい、大事なブログの更新を怠ってしまっていました。これからはガンガン行きますので、ご期待を~

| | Comments (2)

台湾新幹線試乗その2

もう一つ驚いたのが、非常用のハンマーが各車4つずつ配置されていたことです。緊急脱出の際これで窓ガラスを割るのでしょうか。高速走行中は絶対してほしくないですね。12両編成の中に1両ファーストクラスがあります。中身はほとんど日本の新幹線と同じ感じでした。
Taiwan04Taiwan05Taiwan06

| | Comments (1)

台湾新幹線試乗その1

本年もよろしくお願いいたします。昨年身内に不幸がありましたので、明けまして~は省略させていただきます。
さて、昨年ですが、今日開業しました台湾新幹線に試乗してきました。まずは車掌さんと乗車券の紹介です。車掌さんは戸開閉も行いますが、それは乗降口のところで行い、私の見ていた限りでは、日本のような車掌室からは行っていませんでした。また車掌さんの戸開は運転士からの合図で行われていて、鍵の上についているランプの点灯を確認後開きます。乗車券はいたってシンプルなもので、改札機は結構斬新なデザイン(以前このブログで紹介しました)となっています。
Taiwan01Taiwan02Taiwan03

| | Comments (3)

« December 2006 | Main | February 2007 »