« August 2006 | Main | October 2006 »

運転士さんを中心とした皆さんの前で講演を行ってきました

29日午後小田急喜多見駅近くの小田急研修センターホールにて小田急電鉄主任運転士会主催の元、講演を行ってまいりました。現業の皆さんの前でしたので専門用語飛びまくりのとても楽しいひと時を過ごさせていただきました。お集まりの皆様、暖かいお迎えありがとうございました。主任運転士会の皆様、お仕事の折はぜひよろしくお願いいたします。Kitami

| | Comments (6)

訓練車に乗ってきました

盛岡でキハの訓練車に乗ってきました。キハ58とキヤ28の2両で花巻方はキヤ28 1でした。急行形なので本線80km以上出しても余裕ですね。さらに乗り心地もGOODでした。一緒に写っているのは盛岡車両センターの菊地さんです。お世話になりました。今度盛岡に行ったときにはぜひ一杯行きましょう。
Kiha_1

| | Comments (2)

TGS明日も立っていま~す。

連日TGSのPS3ブースにて「Railfan」に大勢お越しいただきまことにありがとうございます。今日もいたのですが、明日24日もPS3シアター右横壁面のRailfan試遊台付近にちょこちょこ顔を出す予定です。まずは10:30~11:30の間はお邪魔する予定です。ただ、一日立ちっぱなしですと相当足をやられてしまいますので、ときどきいることになると思います。場所が端のせいか、プレイをご覧になっている方が多く、結構その中でよく聞こえたのが、「PS3すごいな~まるで実写みたいなCGだね」というのがありました。喜んで良いのかどうなのか微妙ですが、注目はいただけているようで、正直うれしいですね。Tgs0601_1

| | Comments (1)

音楽館HPにPS3新作「Railfan」の特設ページが開設されました

特設ページでは、「Railfan」のプロモーションビデオもご用意しています。ぜひ一度ご覧ください。
http://www.railfan.ne.jp/ongakukan/railfan/

| | Comments (8)

PLAYSTATION3用新作ソフト「Railfan」TGSにて本日より公開です

本日より24日まで幕張メッセの東京ゲームショーのソニー・コンピュータエンタテインメントブースで、「Railfan」がPLAYSTATION3でプレアブルに遊べます。PLAYSTATION3シアターの入り口外側右横の壁面の一番手前と、ブース内中央奥の左から2番目に各1台設置されていますので、TGSに来られる予定のある方、ぜひお立ち寄りの上、試遊してみてください。お待ちしています。
Tgs0601

| | Comments (2)

PS3新作「Railfan」詳細発表まで後4日

22日の東京ゲームショーまであと4日。SCEブースで公開予定のプレイアブルブルーレイディスクも無事完成しました。東京ゲームショーの模様もこのブログで即時アップの予定です。お楽しみに。

| | Comments (0)

「川のうたコンサート」に客演してきました

台風で大変だった17日、広島郵便貯金ホールで行われた「川のうた」コンサートに、三枝成彰氏率いる「六本木男声合唱団」のシンセサイザー奏者として参加し、今から20数年前、広島が初演の三枝先生の合唱曲「川よとわに美しく」を久しぶりに演奏しました。原爆でご子息をなくされた広島の詩人米田さん(故人)の詩は、広島ので起きた悲しみを現代にしっかりと伝えるもので、演奏をするたびにぐっとこみ上げるものがあります。その大曲を演奏しきった後のとっても濃い打ち上げの2次会の模様が、これらの写真です。三枝先生と広島の秋葉市長が同じ年で、さらに64歳には恐れ入りました。それにしても六本木男声合唱団の皆さん、とってもエネルギッシュの方達ですね。英気をたくさんいただきましてありがとうございました。
SaegusasanAkibashicho

| | Comments (1)

PLAYSTATION 3新作開発現場レポートその2

今度は運転台制作担当者が登場いたします。本人の希望で顔が隠されていますが、ご容赦を。Ps3_02_1
「PS3_02.mpg」をダウンロード

| | Comments (3)

PLAYSTATION 3新作開発現場レポートその1

現在株式会社音楽館で進行中のPLAYSTATION 3用新作ソフト「Railfan」の開発現場レポートが始まります。こちらでは、9月22日~24日に行われる東京ゲームショーへのプレアブル出展用BDディスクの制作が佳境で、連日猛烈な作業が行われています。今回のレポートは素材となる映像がすべてハイビジョンカメラによって収録されていることによる、機材のちょっとしたご紹介です。Xserve RAIDは3台フルフルで、Mac G5が2台の他に、エンコード用にMac miniを8台、Mac Pro、Windowsサーバーとうんうんぶんぶんがんがんばんばんです。出来栄えはぜひ東京ゲームショーでお確かめください。クラスタ処理ってすごいですね。でも完成が13時間7分とか表示されている毎日ですが。。。
Ps3_01_1
「PS3_01.mpg」をダウンロード

| | Comments (3)

熱中時間・鉄分補給スペシャルに登場します

またまた鉄道系番組出演ですが、7日23時~BShi、8日20時~BS2に出演しています。それにしても他の出演者の濃いことすごいですよ。

| | Comments (3)

ラリーカールトンのライブに行ってきました。

本日ラリー・カールトン(スペシャルゲスト:ロベン・フォード)のライブをブルーノート東京で見てきました。とってもすばらしいコンサートでまさに「大人の音楽」でしたね。終演後楽屋を訪ね、今度は私も一緒にお願いしますと言ってしまったところ、横でマネージャーがちょいまじでした(あくまでちょいまじですので)。でもメルアド等交換し、今後はまめに連絡ということになっちゃいまして、何か最高です。Bluenote

| | Comments (4)

金開山の断髪式に行ってきました

以前からカシオペアを応援していただいていた金開山関が引退し、本日国技館にて断髪式が行われ、私もはさみを入れさせていただきました。10数年にわたる厳しい土俵生活、本当にお疲れ様でした。これからは準年寄として後輩の育成にあたられるそうです。益々のご活躍、期待しています。断髪式後の大銀杏がなくなった新しい髪形でのツーショット、とてもいい感じでした。こういうお相撲さんのパーティでは私は全然体格的に目立ちません。これもいい感じでした。となりがやくみつるさん、その隣が舞の海関というのは、びっくりでした。
Kinkaiyama02Kinkaiyama03
「kinkaiyama01.mpg」をダウンロード

| | Comments (1)

« August 2006 | Main | October 2006 »