音楽館HPにPS3新作「Railfan」の特設ページが開設されました
特設ページでは、「Railfan」のプロモーションビデオもご用意しています。ぜひ一度ご覧ください。
http://www.railfan.ne.jp/ongakukan/railfan/
PS3新作「Railfan」詳細発表まで後4日
22日の東京ゲームショーまであと4日。SCEブースで公開予定のプレイアブルブルーレイディスクも無事完成しました。東京ゲームショーの模様もこのブログで即時アップの予定です。お楽しみに。
「川のうたコンサート」に客演してきました
台風で大変だった17日、広島郵便貯金ホールで行われた「川のうた」コンサートに、三枝成彰氏率いる「六本木男声合唱団」のシンセサイザー奏者として参加し、今から20数年前、広島が初演の三枝先生の合唱曲「川よとわに美しく」を久しぶりに演奏しました。原爆でご子息をなくされた広島の詩人米田さん(故人)の詩は、広島ので起きた悲しみを現代にしっかりと伝えるもので、演奏をするたびにぐっとこみ上げるものがあります。その大曲を演奏しきった後のとっても濃い打ち上げの2次会の模様が、これらの写真です。三枝先生と広島の秋葉市長が同じ年で、さらに64歳には恐れ入りました。それにしても六本木男声合唱団の皆さん、とってもエネルギッシュの方達ですね。英気をたくさんいただきましてありがとうございました。
PLAYSTATION 3新作開発現場レポートその1
現在株式会社音楽館で進行中のPLAYSTATION 3用新作ソフト「Railfan」の開発現場レポートが始まります。こちらでは、9月22日~24日に行われる東京ゲームショーへのプレアブル出展用BDディスクの制作が佳境で、連日猛烈な作業が行われています。今回のレポートは素材となる映像がすべてハイビジョンカメラによって収録されていることによる、機材のちょっとしたご紹介です。Xserve RAIDは3台フルフルで、Mac G5が2台の他に、エンコード用にMac miniを8台、Mac Pro、Windowsサーバーとうんうんぶんぶんがんがんばんばんです。出来栄えはぜひ東京ゲームショーでお確かめください。クラスタ処理ってすごいですね。でも完成が13時間7分とか表示されている毎日ですが。。。
「PS3_01.mpg」をダウンロード
金開山の断髪式に行ってきました
以前からカシオペアを応援していただいていた金開山関が引退し、本日国技館にて断髪式が行われ、私もはさみを入れさせていただきました。10数年にわたる厳しい土俵生活、本当にお疲れ様でした。これからは準年寄として後輩の育成にあたられるそうです。益々のご活躍、期待しています。断髪式後の大銀杏がなくなった新しい髪形でのツーショット、とてもいい感じでした。こういうお相撲さんのパーティでは私は全然体格的に目立ちません。これもいい感じでした。となりがやくみつるさん、その隣が舞の海関というのは、びっくりでした。
「kinkaiyama01.mpg」をダウンロード