« 茶荘と小籠包 | Main | 台湾ゲームショーでのステージ »
今回の台湾訪問は先日発売しました"PSP”のソフトが、台北のワールドトレードセンター(台北世貿中心)で開催されるゲームショーのソニーブース内にて参考出品されるということで、実のところ台湾の人はこういった鉄道シミュレーションソフトに対してどんな反応をされるか大変興味があったので、思い切って来てしまいました。明日の15時30分にはちょっとしたステージにも出る予定です。
Posted by 向谷実 on February 24, 2005 | Permalink Tweet
台北でのゲームショー、現地の皆さんの反応はいかがでしたか? 実際に電車を運転してる、景色もそのまま、時間を忘れて夢中になって・・と“どんな思いをしてるんだろう”と、 目の前でそれを感じられるんですよね。皆さんに楽しんでいただけますように~!
GIG25、最高にいいです!!!
Posted by: chieko | February 25, 2005 13:44
台湾のゲームショーへ行かれてるんですね。 台湾は韓国と並ぶほどゲーム人口も高く大きなマーケットなので、 開発者としては市場動向が気になる国の1つだと思います。 台湾は海賊品やパチ物も多いですが、 私もその昔ゲーム業界に居た者の一人として いろんな意味で目が離せない国の1つです。
Posted by: Koba | February 25, 2005 00:49
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 台湾ゲームショー:
Comments
台北でのゲームショー、現地の皆さんの反応はいかがでしたか?
実際に電車を運転してる、景色もそのまま、時間を忘れて夢中になって・・と“どんな思いをしてるんだろう”と、
目の前でそれを感じられるんですよね。皆さんに楽しんでいただけますように~!
GIG25、最高にいいです!!!
Posted by: chieko | February 25, 2005 13:44
台湾のゲームショーへ行かれてるんですね。
台湾は韓国と並ぶほどゲーム人口も高く大きなマーケットなので、
開発者としては市場動向が気になる国の1つだと思います。
台湾は海賊品やパチ物も多いですが、
私もその昔ゲーム業界に居た者の一人として
いろんな意味で目が離せない国の1つです。
Posted by: Koba | February 25, 2005 00:49