あ~七隈アップしました
先日の七隈線イベントで作曲・演奏したデータをアップします。使用した音の中で七隈線に関連するものとしては、イベント前日に試験走行時に収録したものとして、ロングレールがほとんどの中でうまく収録できた天神南の折り返しのところと橋本の手前の分岐通過時の通過音や、発車合図、運転士さんの喚呼、運転指令からの呼び出し合図、ATCベル音、警笛、ブレーキエアー音、それに手動運転時に収録したマスコンノッチ音などです。自動放送はイベント時には使用しましたが、著作隣接権の問題があるかもしれませんので、ここでは使用しませんでした。自分としては限られた時間内でうまくいったと思っています。ちなみに曲のタイトルは「あ~七隈」にしました。月並みですみません。
The comments to this entry are closed.
Comments
あ~七隅・・・これから この電車に乗る人々の
中で起こる様々なドラマを予感させる 不思議なムード漂う1曲でした。向谷さんのセンスの良さが随所に出ていて 素敵ですね♪
Posted by: エメラルド | February 17, 2005 23:15
あ~七隈。いい曲ですね。もしこれを見てくれたら良いんですけど、この曲をホームページのトップに流させても良いでしょうか。一週間だけでも結構ですので、よろしくお願いします。
Posted by: H・R | February 17, 2005 01:12
「あ~七隈」拝聴しました。素敵な楽曲ですね。 MCの中にはフランジ音は採用されてなかったですね(^:^) 感想としては、何か旅をしたくなる様な感じにさせてくれるような曲です。
七隈線の始発駅の発車ベルになると良いですね。
音楽館の営業内容として、「駅の発車サイン音」の製作なんてのも良いかもしれません。 JRのように味気ないオルゴール音より、向谷さんの作曲の方が心地よい発車サインになるかもしれません。 「ジングル」ではないけれど良い隙間産業になるかも知れません。 その土地の雰囲気などを情景に織り込んだ「発車サイン」は、旅心を擽る良きスパイスになるんじゃないでしょうか?
Posted by: 彰彦 | February 12, 2005 18:12
遅くなりましたが、”あー七隈線”拝聴しました。どことなくほのぼのした、駅弁片手に、のんびり電車旅したくなるような気分になりました。
素晴らしい!
Posted by: はっしー | February 11, 2005 10:02
感動しました。
Posted by: ヤス | February 08, 2005 23:45
早速、ダウンロードして、「あ~七隈線」を聞きましたが、
すばらしい曲でした :(・o・):
和風チックな曲で、とてもよかったです。
また、鉄道を題材にした曲を聴いて見たいです。
七隈線のイベントには行けませんでしたが、
今度は、ぜひ、生の曲を聴いてみたいと思います。
Posted by: Wing2100 | February 08, 2005 23:14
「あ~七隈」拝聴しました。いや~、実にいい♪
向谷さんの、七隈線に関わる凡ゆるものへの愛情を感じるサウンドのように思いました。昨年の「セッション505」公開録音の時、九州新幹線の車内音楽の話題になり、「僕のバンドマンの目的はこれだったのかも知れない!」とジョークっぽく仰言ってましたが、「鉄道関係の音楽」は、向谷さんのバンドマンの目的の1つとして、すごくイイ感じで次々と作品が花開いてる・・・そんな感じがします。(生意気な物言いで恐縮です^^;)
Posted by: ふくちゃん@京都 | February 08, 2005 19:21
“あ~七隈線”すてきな曲ですね!
色んな音を録って、一日で作品を作り上げて、さすが向谷さん(^^)
当日、あの大盛況の舞台で披露されたのですからきっと生で聴かれた皆さんは感激されてたのでは~?
聴きながらいろんな情景を浮かべておりました♪
Posted by: chieko | February 08, 2005 11:49
イベント、お疲れ様でした。
最初から最後までいました。
やはり司会者(神田アナウンサー)泣かせの名司会でしたね。
第一部のゲストを交えての部分ではお疲れのせいかずいぶん眠そうでしたけど。
第一部ではいきなり5分押しという状況もありましたが、
第二部の5時45分までにミニライブを、という注文にピタリと
あわせるところなどは流石だな~と拍手していました。
(TSの九州新幹線のOPムービーの曲を演奏されました。)
生中継部分でトラぶってバタバタしたのが残念でしたね。
昨年12月のライブの話はされませんでしたね。
#そういえば福岡ではFightmanで手を振らないんですね。
サウンドハンティング時の自分の姿を見て崩れ落ちるお姿を
拝見できて楽しかったです。
#BS2の番組の時にもやってらしたのに・・・。
中継後に再度演奏されたときにデジタルパフォーマの画面を見ていました。
そこであの音が鳴ってとか、ほえーっと感心していました。
家に帰って録画していたものを見ました。
(自分も写っていました。)
サウンドハンターの活躍ぶりが映像として流れなかったので
テレビで見ていた人には何のことかわからなかったかもしれませんね。
「つぎは七隈」のアナウンス入りバージョンは大切にとっておきます。
楽しいイベントありがとうございました。
#でもまだ七隈線には乗ってません。
Posted by: 福岡さん | February 08, 2005 11:23
音源、素敵です(^^)
今後も音源アップ、期待してます♪
Posted by: Nashi | February 08, 2005 02:47
わおっ、七隈線ってこんなイメージなのですか!
福岡に住んでないので、七隈線を知らないのですが、
アーバンでミステリアスな香りがしてなんだか行ってみたくなる。
ほんと素敵な曲ですよ、向谷さん!
仕掛けもいっぱい入れ~の、ストリーも想像させ~の、
しかも一日でこんないい曲にしちゃうんだもんなぁ。
Posted by: コニー | February 08, 2005 01:50